プロフィール
はるまま
はるまま
シモベのとうちゃんにいつも甘えたい放題。
黒柴mix・臆病でびびりん坊『はる』のかあちゃん。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
   

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年06月06日

大磯ロングビーチ

・・・と言ったら。

やはり思い浮かぶのは『芸能人水泳大会』。

アラフォーの皆さまにはわかっていただけるかと。( ̄_ ̄ i)

そんな大磯でジムカーナ観戦。



観戦だけでとうちゃんエントリーしてません。

真っ赤に日に焼けて帰って来ました。  


Posted by はるまま at 19:52Comments(7)くるまのこと

2011年01月24日

鴨鍋だったんだよ。

先日、車好きが集まる カフェ レーサーズ クラブ ritの新年会がありました。

カモ鍋をはじめ美味しかったお料理の数々を本来ならここで載せるところですが・・・。

カメラ担当をとうちゃんに任せたところ、すっかり食べ終わりカラになった土鍋やお皿の写真が2枚。

これでまた『残念な・・・』という肩書がつくこと必至o(T^T)o

まぁ。そんなこんなのゆるゆるクラブに相応しいゆるゆる新年会。

みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか。 


近くて安くて美味しくて!の3拍子揃ったお店を手配してくれたM田さん、ありがとうございます。

川崎からお泊り参加のH川さん、いつも遠方からお疲れ様です。

そして。

サプライズ参加の西風先生。 ありがとうございます&ごちそうさまでした。




そしてコレは。 苺のレアチーズケーキ。 生の苺をたっぷり使った甘酸っぱさがたまらない♪  


Posted by はるまま at 09:45Comments(4)くるまのこと

2010年12月02日

ジュリアがいっぱい!

お客さんがマスターと話をしている。

どうやら自分の車に可愛い名前を付けて可愛がっているみたいな・・・

なんだか、アブナくってイタイ感じのおはなし???

・・・と思ったら。 車名っていうのかな? 本当の車の名前だった。

あぶなくもイタクもない、フツ~に車の話をしているだけの、まったく失礼な勘違いでした。



そんな可愛い名前の車がコチラ↑ 関東ジュリア連合のみなさまのジュリア達。

HNT(箱根で遊んで沼津で魚喰うツーリング)帰りに寄っていただきました。

マスターは、車好きの方々とお話ができ、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

ありがとうございます! また機会があったら遊びにいらしてくださいね。


そして。 先日の店の定休日。

遊びに来ていただいたお返し・・・というわけでは無いのですが。


アザセボラ日記のセボラさんのお店に行ってきました。

山から帰ってきたところをパチリ。

貫禄の看板犬・フライデーくん。

昭和43年式のトヨペット コロナ RT-40

お手入れが大変そう!

ケーキ、ごちそうさまでした。

またお邪魔させていただきますね。  


Posted by はるまま at 14:03Comments(4)くるまのこと

2010年11月24日

ツーリングとおるすばん

今日はクラブritの初めてツーリング。

それも、憧れの西風先生先導という夢のようなオマケ付き。

普段はねぼすけのとうちゃんだが、さすがにパッと起きマシタ。


6時・集合場所の千本浜公園にて。 


先導は漫画にも登場の「三つ目のミニ」


目的地の讃岐うどん・純太さん
開店時間前にも関わらず、ありがとうございました。

先生とはここでお別れ。
あとのメンバーで箱根の大観山へ。


メンバーの車種はいろいろ。 国内外・新旧問わず。


ポルシェだったり、アルファロメオだったり。
NSXやBOONN・X4だったり。


でも。同じ車が並ぶとちょっとカッコよく見えるのは私だけ?


その頃、おるすばんのはるちゃんは・・・・。


おいて行かれた腹いせか? 歯磨きロープをやっつけて。 

はるじいちゃんとたっぷりお散歩に行き。 


最後に苦手なお風呂に入れられて。 もうぐったり。

とうちゃん。早く帰って・・・来い・・zzz。




先生、ありがとうございます! そして、。みなさん、おつかれさまでした!  


Posted by はるまま at 09:43Comments(8)くるまのこと

2010年11月01日

初ツーリング・決定!

カフェ レーサーズ クラブ rit 初のツーリングのお知らせです。

今月、めでたくマスターの定休日と祝日が重なったので、11月23日・祝 決行となりました。

朝6時に沼津の千本公園に集合です。 目的地は河口湖。

そして。 先導は・・・・。 

なんと! 西風先生がしてくれますクラッカー

先生が何の車に乗ってくるかは当日までシークレット。

参加者まだまだ募集中。 お気軽にお問い合わせください。

そして。 クラブの初顔合わせミーティングも11月6日(土)19時~ cafe リタルダンドで行います。

メンバーの方、ご都合付けば是非いらしてくださいね。





  


Posted by はるまま at 14:22Comments(0)くるまのこと

2010年10月25日

ピッコロ展示中

ジャン!

西風先生のピッコロ1号機・4号機 店内にて展示中なう。

もともとはHONDAのBenlyという原付バイク。

それに五百万円以上もの大金をかけて、作りこんだという知る人は知ってるピッコロ1号機。

(写真手前の赤いバイク)

河口湖にある西風先生のファクトリー EDENに置いてあったものを持ってきてくれたのでした。 

それも西風先生自ら、河口湖から自走でやって来てくれました。

忙しい最中だったらしく、寝てない。といっていました。 本当にありがとうございました。


このバイク。原付だから、自動車免許を取るともれなく付いてきたオマケ免許でも乗れちゃう。 

・・・って事は。 私でも乗れちゃう( ̄ー ̄)

ちょっとtryしてみたい気もしないでもないけど、散歩で転ぶ私には危険度が高すぎるかしら。

もしも、ざざざぁ~ん!なんて事になっても、ライトひとつぐらいしか直す財力のない私には、

危ない橋は渡れない。 やはり近寄らない方が身の為ね。

そして、このバイク。 当たり前の事ながらすんごい音でございます。

店のずっと向こうの方から、轟音を響かせてやってきました。

もちろん、はるにとっては天敵。 

暫くは店内に置かれたバイクに近寄れず、大きく迂回して早足で通りすぎたりしてました。


動かない怖くないヤツと分かったので、今はおやつ待ちのおすわりだって平気です。

いつまで待たせるの~? (-_-)  


Posted by はるまま at 16:19Comments(4)くるまのこと

2010年09月06日

轟音!







西風先生がぴっころ4号機でやって来た。


ご近所を一回りさせて貰って超ご満悦なマスター顔02

バイク欲しい病、発病しちゃうんだろうなぁ。

「我慢」という苦~いお薬を処方して差し上げましょうお薬  


Posted by はるまま at 16:52Comments(0)くるまのこと

2010年08月26日

GTromanに載っちゃった!!

昨日に引き続き、くるまのお話です。

本日発売の「西風GTroman STRADALE 18」の漫画のなかに、マスターとマスターのminiが載っちゃった!

西風先生「カフェ・レーサーズ・クラブ rit」の名前まで出してくれたりして。

マスターは感激の激流の中です。

失礼な話。私は、先生の漫画を読んだ事もなくて、どんな有名な漫画家なのかも知らなかった。

マスターから話を聞かされて、インターネットで名前が検索できる程の人だと知り驚いた。

漫画に載せてもらえた事もすごいなぁ!と思うんだけど。

そんな人が普通にふらっとやって来てくれる事が、私には不思議で嬉しくて堪らない。

「また来ます。」社交辞令だと思っていた初来店時を思うと未だに信じられないくらい。

そして、昨日は、ものすごいお土産を持ってきてくれたんです。


一年半熟成されたという生ハム!


ハム切り用の包丁まで持参してくださり、マスター悪戦苦闘の結果。

まさに濃厚で芳醇! もちろん美味! ワインではなくビールが欲しくなる味でした。

そのあとも、楽しいお話で幸せな時間を過ごしたマスター。

先生、ありがとうございます。 また来てくださいね~! 待ってます!




本日は全て phot by西風 で綴らせていただきました。  


Posted by はるまま at 11:54Comments(4)くるまのこと

2010年08月25日

車好き集まれ!

リタルダンドのマスターは車好き。

そんな雰囲気を感じるのか、車好きのお客様も個々に来てくださいます。

そこで、マスターは考えた!

GTromanに出てくる「Cafe bar,Roman」のような、車好きが集まって

車について語ってみたり、愛車の自慢をしてみたり、そんな場所になれないだろうか?

「そうだ! 当店を拠点にした車好きの為のクラブをつくろう!」と思い立ち、

カフェ・レーサーズ・クラブ rit を立ち上げる事にしました。

嬉しい事に、GTromanの作者・西風先生も縁あって当店をご利用してくださっています。

そして、有難い事にクラブのステッカーのデザインも快く引き受けてくださいました。



これが出来上がってきたスッテカー。 ちっちゃいけれど、しっかり西風先生のトレードマークの蛇も入っています!

入会は、ステッカー、その他費用で2000円になります。 (ステッカーのみ欲しいという方は1500円になります。)

詳しくは、リタルダンドのマスターまで、お気軽にお問い合わせください。

喜んで対応させていただきます。



マスターの愛車 91年式 MINI COOPER

  


Posted by はるまま at 11:51Comments(0)くるまのこと