2011年06月30日
またまた ごちそうさま~♪
くんくんくんくん。 なぁんか。 いい匂いがする。 でも・・・

どうせまた、はるは食べられないんでしょっ( ̄ヘ ̄)
毎年、お友達が届けてくれる夏の味。

朝採り、茹でたて。 あまくて美味しいとうもろこし♪
はるちゃん、ごめんね。
おかあさんひとりで、もう、1本食べちゃった((^┰^))ゞ ヘヘ
友よ。 いつもありがとう!
どうせまた、はるは食べられないんでしょっ( ̄ヘ ̄)
毎年、お友達が届けてくれる夏の味。
朝採り、茹でたて。 あまくて美味しいとうもろこし♪
はるちゃん、ごめんね。
おかあさんひとりで、もう、1本食べちゃった((^┰^))ゞ ヘヘ
友よ。 いつもありがとう!
2011年06月29日
2011年06月28日
ごちそうさま♪
いじけなくってもいいじゃ~ん。

だって、はるは食べられないでしょ。
先日、ジャガイモをたくさんいただきました。



ガーリックバター炒めと、こふきいも。そして、ジャガイモごろごろのチキンカレー。
ジャガイモ三昧。 みぃんな美味しくいただきました(^Q^)
どうもありがとうござます。
だって、はるは食べられないでしょ。
先日、ジャガイモをたくさんいただきました。
ガーリックバター炒めと、こふきいも。そして、ジャガイモごろごろのチキンカレー。
ジャガイモ三昧。 みぃんな美味しくいただきました(^Q^)
どうもありがとうござます。
2011年06月26日
暑い一日。
今日はわんのはなさんのプール開き。
暑くってまさにプール日和。
普段から水が苦手なので不安はありましたが、はるも参加してきました。

はる、がんばりました。
その様子をどうぞ。
まずは初めての入水。
案の定の抵抗を受けとうちゃんの腕は傷だらけに。
水の中に慣れるまで支えてもらって、ばたあし(犬かき)の練習です。
そして、泳げた!
おまけ。
やっとプールのふちまで泳いだのに、もう一回と連れ戻される情けない姿のはる。
プールのあとは、カフェ そーにょさんでランチ&お茶 わんこもまったり。



げんき君は泳ぎが上手。ボールで遊びながらずっと遊んでました。
じゅりちゃんも、はるも初めてのプールで疲れちゃったね。
その後、広場でお散歩しましたが、まだまだ暑かったです。

話したり歩いたりしてるうちに、風が吹き少しずつ涼しくなってきました。
乙女のシェルちゃんが駆け寄った先には

憧れのパンチ君♡ ツーショットも撮れちゃいました♪
暑かったけど楽しい一日でした♪
じゅりままさん、プールに誘って頂いてありがとうございます♪
水が苦手のはるですが、思い切って参加して良かったです!
暑い中ご一緒していただいたみなさんありがとうございます。
また一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです~♪(*^_^*)♪
暑くってまさにプール日和。
普段から水が苦手なので不安はありましたが、はるも参加してきました。
はる、がんばりました。
その様子をどうぞ。
まずは初めての入水。
案の定の抵抗を受けとうちゃんの腕は傷だらけに。
水の中に慣れるまで支えてもらって、ばたあし(犬かき)の練習です。
そして、泳げた!
おまけ。
やっとプールのふちまで泳いだのに、もう一回と連れ戻される情けない姿のはる。
プールのあとは、カフェ そーにょさんでランチ&お茶 わんこもまったり。
げんき君は泳ぎが上手。ボールで遊びながらずっと遊んでました。
じゅりちゃんも、はるも初めてのプールで疲れちゃったね。
その後、広場でお散歩しましたが、まだまだ暑かったです。
話したり歩いたりしてるうちに、風が吹き少しずつ涼しくなってきました。
乙女のシェルちゃんが駆け寄った先には
憧れのパンチ君♡ ツーショットも撮れちゃいました♪
暑かったけど楽しい一日でした♪
じゅりままさん、プールに誘って頂いてありがとうございます♪
水が苦手のはるですが、思い切って参加して良かったです!
暑い中ご一緒していただいたみなさんありがとうございます。
また一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです~♪(*^_^*)♪
2011年06月25日
2011年06月23日
2011年06月23日
涼しいところは知っている
扇風機の前で超ドヤ顔のはる。
冷え冷えマットのうえで うひょ~! きもちいい~!
いつもは玄関先で冷えてます。 ここ、冷たいんだよね!
そういえば先代のななも夏は玄関で寝てました。
教えなくても涼しいところはわかるんだね(*^_^*)
2011年06月22日
猛暑日だって!
暑いと思ったよ。
静岡市で35.3度。 今年初の猛暑日だって。
そんななか、きりんさんちのann&sonaシスターズとドッグラン 翔さんへ。
翔さんは、富士市でも上の方にあるので、涼しいかと思いきや。

あぢ~! 風もなく、座っているだけで汗が出ます。
それでも、わんこ達は元気に走って


背中や頭にお水をかけてもらったら

日陰でこそこそ(笑)
暑かったけど、楽しかったね♪

前に来た時はへっぴり腰だったけど、今日はひとりで乗ってました(笑)
翔さんに行く途中でみつけたパン屋さん。

イーラブログで拝見したことのある ブランジェリー Muku さん。
行きにきりんさんが買った、かめ吉。

頂いて食べたら美味しかったので、帰り道、寄りました。

あと残り3つで慌ててパチリ。
自宅から少し離れているのが残念。 近くに行ったらまた寄りたいな♪
静岡市で35.3度。 今年初の猛暑日だって。
そんななか、きりんさんちのann&sonaシスターズとドッグラン 翔さんへ。
翔さんは、富士市でも上の方にあるので、涼しいかと思いきや。
あぢ~! 風もなく、座っているだけで汗が出ます。
それでも、わんこ達は元気に走って
背中や頭にお水をかけてもらったら
日陰でこそこそ(笑)
暑かったけど、楽しかったね♪
前に来た時はへっぴり腰だったけど、今日はひとりで乗ってました(笑)
翔さんに行く途中でみつけたパン屋さん。
イーラブログで拝見したことのある ブランジェリー Muku さん。
行きにきりんさんが買った、かめ吉。
頂いて食べたら美味しかったので、帰り道、寄りました。
あと残り3つで慌ててパチリ。
自宅から少し離れているのが残念。 近くに行ったらまた寄りたいな♪
2011年06月21日
2011年06月18日
外は雨
こんな日は、とうちゃんとまったり。

とうちゃんのうでまくら すねまくら(笑)
ちょっとだけお散歩にいってタオルで拭いてもらったら、いいものが出てきた♪
ガジガジガジガジ~! ガジガジガジガジ~!
とうちゃんの
ちょっとだけお散歩にいってタオルで拭いてもらったら、いいものが出てきた♪
ガジガジガジガジ~! ガジガジガジガジ~!
2011年06月17日
ガラスの透明感が好き。
とうちゃんの実家に呼ばれて、静岡県の西部地区に行った帰り。
お昼のニュースで知った駿府工宿での吹きガラスととんぼ玉展。

終わりの時間ぎりぎりに滑り込みだったので、さっくりと見てまわりましたが、


夏らしい素敵な作品が多数並んでいました。
もしろん、購入も出来ます。
6月21日(火)までやっています。
お昼のニュースで知った駿府工宿での吹きガラスととんぼ玉展。
終わりの時間ぎりぎりに滑り込みだったので、さっくりと見てまわりましたが、
夏らしい素敵な作品が多数並んでいました。
もしろん、購入も出来ます。
6月21日(火)までやっています。
2011年06月16日
夢でも楽しい?
結んだ口元があがっているようで

なんだか笑いながら寝ているように見えます。
楽しい一日だったから、いい夢でも見てるのかな?
東名に乗らなくても利用が出来ると知り。

足柄サービスエリアのドッグランに行ってきました。
う〇ちBOXや足洗いのシャワーも設置され、気配りされたランでした。
もちろんサービスエリアで買い物もできますし、駐車場もランも無料♪
その後、ふれあい広場でお散歩&お喋りを楽しんで大満足の一日でした。
ふれあい広場で仕入れた情報のとおり

美味しい香り揚げ! はる家、何度か通ってしまいそうな雰囲気です。
きりんさん、ちゃーままさん、チャオままさん、しばわんこさん。
ご一緒していただいてありがとうございました♪
なんだか笑いながら寝ているように見えます。
楽しい一日だったから、いい夢でも見てるのかな?
東名に乗らなくても利用が出来ると知り。
足柄サービスエリアのドッグランに行ってきました。
う〇ちBOXや足洗いのシャワーも設置され、気配りされたランでした。
もちろんサービスエリアで買い物もできますし、駐車場もランも無料♪
その後、ふれあい広場でお散歩&お喋りを楽しんで大満足の一日でした。
ふれあい広場で仕入れた情報のとおり
美味しい香り揚げ! はる家、何度か通ってしまいそうな雰囲気です。
きりんさん、ちゃーままさん、チャオままさん、しばわんこさん。
ご一緒していただいてありがとうございました♪
2011年06月15日
滑っちゃった♪
バイパスを沼津方面に向かって走る時に、いつも気になっていた場所。
バイパスを降りて行ってみました。

うひゃん。
『浮島ヶ原自然公園』はわんこ禁止だったので、ちょっと離れた公園でお散歩。
(それはまた後日)
夕方になり、きりんさんから富士のイオンにいるよ~。と連絡をいただき、
イオンの無料ランで登録を済ませていたann&sonaシスターズと一緒にラン♪ラン♪
いつもお買い物のついでに寄っても、ひとりだとあんまり走らないんですよね~。
やっぱりお友達がいると楽しいね♪
そして、近所の海の見える公園をご案内。
もう17時を過ぎていたので、公園の駐車場ではなく岸壁に停めてぐるりお散歩。

誰もいなかったので、滑り台を初体験しちゃいました♪
バイパスを降りて行ってみました。
うひゃん。
『浮島ヶ原自然公園』はわんこ禁止だったので、ちょっと離れた公園でお散歩。
(それはまた後日)
夕方になり、きりんさんから富士のイオンにいるよ~。と連絡をいただき、
イオンの無料ランで登録を済ませていたann&sonaシスターズと一緒にラン♪ラン♪
いつもお買い物のついでに寄っても、ひとりだとあんまり走らないんですよね~。
やっぱりお友達がいると楽しいね♪
そして、近所の海の見える公園をご案内。
もう17時を過ぎていたので、公園の駐車場ではなく岸壁に停めてぐるりお散歩。

誰もいなかったので、滑り台を初体験しちゃいました♪
2011年06月14日
抜け毛の季節
夏毛に変わるこの季節。 どんどん抜けます。
ブラッシング中に飽きてがうがうしちゃうので

じっとしてるのはニガテなんだもん。 by はる
ボーンなどカミカミさせておいてのブラッシングです。

おかげでごっそり。
ブラッシング中に飽きてがうがうしちゃうので
じっとしてるのはニガテなんだもん。 by はる
ボーンなどカミカミさせておいてのブラッシングです。
おかげでごっそり。
2011年06月13日
海の見える公園
一日お天気がもつか不安だったので、今日はあまり遠くには行かず。
最近、よく行く近くの公園へ行ってきました。
造成中の部分がかなりありますが
ちっちゃな山があったり。
こんな可愛いラッコがいたり。
少しばかり遊具もあるので、お子様連れも多く来ています。
公園沿いに海を見ながら歩ける道が続いています。
今日は灯台まで歩いてみました。(上の写真、右奥に白く見えるのが灯台です。)
雨が降ってきたらたくさんは歩いてあげられないので、た~っぷり歩いて帰りました。
※最初と最後の写真以外は他の日に撮ったものです。空の色が違いますね。
2011年06月11日
2011年06月09日
お散歩貯金ってないのかな?
思いがけないランチのお誘い。 ひさひぶりにお逢いできて嬉しかったです(*^_^*)
富士にお仕事で来た時には是非ご連絡くださいね♪
せっかく清水町まで来たので、以前からお願いしてあった案件のお話もしたかったし
きりんさんに連絡をとって、午後から駿河平自然公園に行ってきました。

昨日より楽ちんだっておかあさんがホッとしてたよ。 by はる

ちょっぴり怖かったけど、お友達がいるから頑張って歩いて渡ったよ! by はる

ドキドキしたらのどが渇いちゃた! by はる

おかあさんたち、なにしに行ったのかな? by ann&sonaちゃん&はる

あっ!コレ頼んできたんだ。 いい匂いがしたけどやっぱりもらえなかった。 by はる

あのおじさん、ずっとあそこに立ってるんだけど、sonaちゃんが呼んでも来ないんだ。 by はる

sonaちゃん、呼び疲れてちゃって寝ちゃったじゃないか! 変なおじさん。 by はる
今日も梅雨のなかやすみ中。

お散歩貯金ってあったらいいのに! by はるまま
富士にお仕事で来た時には是非ご連絡くださいね♪
せっかく清水町まで来たので、以前からお願いしてあった案件のお話もしたかったし
きりんさんに連絡をとって、午後から駿河平自然公園に行ってきました。
昨日より楽ちんだっておかあさんがホッとしてたよ。 by はる
ちょっぴり怖かったけど、お友達がいるから頑張って歩いて渡ったよ! by はる

ドキドキしたらのどが渇いちゃた! by はる
おかあさんたち、なにしに行ったのかな? by ann&sonaちゃん&はる
あっ!コレ頼んできたんだ。 いい匂いがしたけどやっぱりもらえなかった。 by はる
あのおじさん、ずっとあそこに立ってるんだけど、sonaちゃんが呼んでも来ないんだ。 by はる
sonaちゃん、呼び疲れてちゃって寝ちゃったじゃないか! 変なおじさん。 by はる
今日も梅雨のなかやすみ中。

お散歩貯金ってあったらいいのに! by はるまま
2011年06月08日
超強行お散歩
梅雨のなかやすみだって。
雨が降らないんじゃ、いつもと違ったお散歩コースがいいよね。
ネット見てたら、こんなの見つけまして。 『源氏山七福神めぐり』
軽い散策気分で出掛けて行きました。

この階段、急じゃない?

この山道だって、けっこうきついよ?
途中、とうちゃんから 「もう帰ろうか?」 との声がかかるも

半ば意地のように全部まわりました。(布袋さんの所はスタンプがなかったの~)
思いのほかハードなお散歩に、とうちゃんも私も汗だくでぐったり。

はるだけが最後まで元気。( 車に戻ってクーラーの前で涼み中。)
家に帰ってきたら、足ががくがく。 なぜか腕までがくがく。
・・・明日の筋肉痛は酷いだろうなぁ。
雨が降らないんじゃ、いつもと違ったお散歩コースがいいよね。
ネット見てたら、こんなの見つけまして。 『源氏山七福神めぐり』
軽い散策気分で出掛けて行きました。
この階段、急じゃない?
この山道だって、けっこうきついよ?
途中、とうちゃんから 「もう帰ろうか?」 との声がかかるも
半ば意地のように全部まわりました。(布袋さんの所はスタンプがなかったの~)
思いのほかハードなお散歩に、とうちゃんも私も汗だくでぐったり。
はるだけが最後まで元気。( 車に戻ってクーラーの前で涼み中。)
家に帰ってきたら、足ががくがく。 なぜか腕までがくがく。
・・・明日の筋肉痛は酷いだろうなぁ。
2011年06月07日
2011年06月06日
大磯ロングビーチ
・・・と言ったら。
やはり思い浮かぶのは『芸能人水泳大会』。
アラフォーの皆さまにはわかっていただけるかと。( ̄_ ̄ i)
そんな大磯でジムカーナ観戦。

観戦だけでとうちゃんエントリーしてません。
真っ赤に日に焼けて帰って来ました。
やはり思い浮かぶのは『芸能人水泳大会』。
アラフォーの皆さまにはわかっていただけるかと。( ̄_ ̄ i)
そんな大磯でジムカーナ観戦。
観戦だけでとうちゃんエントリーしてません。
真っ赤に日に焼けて帰って来ました。