2011年02月27日
食い気 No.1ホステス
先週のドッグカフェ・リタルダンドへ遊びに来てくれたわんこ&飼い主のみなさま、ありがとうございました。
奥から はる姉・さらちゃん はる母・かなちゃん はる

朝一番で誰もいなかったので、親子でノーリード。 写真、まともなのはコレくらい。
がうがうして、じっとしてないからみんな『黒いナニカ』だった。
ななみんさん&ななみんさんのお姉さん率いる ヒョウ柄トリオ。

モモちゃん ピノくん アニーちゃん(モモちゃんと姉妹犬なんです。)
ななみんさんちは美人姉妹! お姉さんのご主人もおっきなアメ車に乗っていて格好良かったです!
おかあさんの膝の上でお利口なシュンくん。

食べ物が近くにあっても、絶対に手を出さないシュンくん。
はるも見習いたいです!
はるのボーイフレンド しばわんこさんのところのカイくん。

はるがおやつを横取りしても、怒らず優しいお顔で許してくれるの。 カイくん、ありがとうね♡
そして。 しばわんこさんに、ぴったりはりつくリタルダンド唯一のホステスはる。 イヤしい子で申し訳ない。
人が大好きだけど、飽きっぽくてすぐ帰りたくなっちゃうふじこちゃん。

毛並みがなめらかで、ずうっと撫ぜていたくなる手触り。
ほんとに気持ちがいいから、みんな撫ぜてみてよ!って言い回りたいくらい素敵な手触り。
お仕事帰りに寄ってくれたチェリーちゃん。

少しずつ、はるやお店に慣れてきてくれたみたい。
シーズー好きのお客さんに可愛がってもらって、はるはちょっとジェラシー?
みなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
次回は3月6日(日) 春の暖かいお出掛け前やお出掛け帰りに、お気軽にお立ち寄りください。
リタルダンド唯一のホステス はるがお待ちしています♪
そして。

優しいお心遣い いつもありがとうございます。
奥から はる姉・さらちゃん はる母・かなちゃん はる
朝一番で誰もいなかったので、親子でノーリード。 写真、まともなのはコレくらい。
がうがうして、じっとしてないからみんな『黒いナニカ』だった。
ななみんさん&ななみんさんのお姉さん率いる ヒョウ柄トリオ。
モモちゃん ピノくん アニーちゃん(モモちゃんと姉妹犬なんです。)
ななみんさんちは美人姉妹! お姉さんのご主人もおっきなアメ車に乗っていて格好良かったです!
おかあさんの膝の上でお利口なシュンくん。
食べ物が近くにあっても、絶対に手を出さないシュンくん。
はるも見習いたいです!
はるのボーイフレンド しばわんこさんのところのカイくん。
はるがおやつを横取りしても、怒らず優しいお顔で許してくれるの。 カイくん、ありがとうね♡
そして。 しばわんこさんに、ぴったりはりつくリタルダンド唯一のホステスはる。 イヤしい子で申し訳ない。
人が大好きだけど、飽きっぽくてすぐ帰りたくなっちゃうふじこちゃん。
毛並みがなめらかで、ずうっと撫ぜていたくなる手触り。
ほんとに気持ちがいいから、みんな撫ぜてみてよ!って言い回りたいくらい素敵な手触り。
お仕事帰りに寄ってくれたチェリーちゃん。
少しずつ、はるやお店に慣れてきてくれたみたい。
シーズー好きのお客さんに可愛がってもらって、はるはちょっとジェラシー?
みなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
次回は3月6日(日) 春の暖かいお出掛け前やお出掛け帰りに、お気軽にお立ち寄りください。
リタルダンド唯一のホステス はるがお待ちしています♪
そして。
優しいお心遣い いつもありがとうございます。
2011年02月25日
ウィ~ブ!
昨日、ご来店頂いたドッグトレーナーのじゅでぃなるさんに教えていただいた『ウィ―ブ』
もっと上手くなると、歩いてる人の足の間をくぐれるようになるんですって。
でもさぁ、はるちゃん。 おすわりしてご褒美待ってるけど、勝手にやめたらダメなんじゃない?
いつか憧れのドッグダンス、はると踊れたらいいね♪ ガンバレ、とうちゃん(*^^)v
もっと上手くなると、歩いてる人の足の間をくぐれるようになるんですって。
でもさぁ、はるちゃん。 おすわりしてご褒美待ってるけど、勝手にやめたらダメなんじゃない?
いつか憧れのドッグダンス、はると踊れたらいいね♪ ガンバレ、とうちゃん(*^^)v
2011年02月20日
わんわんホリスティックアロマセラピー講座のお知らせ
アロマでリラックスしながら、愛犬のために普段から実践できるホリスティックケアをご紹介。
わんちゃんの簡単なトリートメントも行います。
講師はイーラブロガーのkiraraさん。
【日時】 3月26日(土) 18:00~
【場所】 カフェ リタルダンド
【申込締切日】 3月21日 (実習教材準備の都合の為、予約制とさせていただきます。)
【講座参加費】 2000円 (実習教材含む)
【お食事代】 1000円
【持ち物】 バスタオルなど床に敷く物 (ワンちゃんが参加する場合)

kiraraさんのマッサージで気持ちよさそうなシェルちゃん。
(ごめんなさい。無断でお写真お借りしちゃいました)
わんちゃん連れでのご参加はもちろん、飼い主さんのみのご参加も大歓迎です。
例えば老犬なので、お出掛けはちょっと無理・・・などという方も、
講座で教えてもらった技をおうちで待ってるわんちゃんに、試してあげてはいかがですか?
是非、お気軽にお問い合わせください。
わんちゃんの簡単なトリートメントも行います。
講師はイーラブロガーのkiraraさん。
【日時】 3月26日(土) 18:00~
【場所】 カフェ リタルダンド
【申込締切日】 3月21日 (実習教材準備の都合の為、予約制とさせていただきます。)
【講座参加費】 2000円 (実習教材含む)
【お食事代】 1000円
【持ち物】 バスタオルなど床に敷く物 (ワンちゃんが参加する場合)

kiraraさんのマッサージで気持ちよさそうなシェルちゃん。
(ごめんなさい。無断でお写真お借りしちゃいました)
わんちゃん連れでのご参加はもちろん、飼い主さんのみのご参加も大歓迎です。
例えば老犬なので、お出掛けはちょっと無理・・・などという方も、
講座で教えてもらった技をおうちで待ってるわんちゃんに、試してあげてはいかがですか?
是非、お気軽にお問い合わせください。
2011年02月19日
ふられちゃった。
この間、午後のスペシャルなお散歩を楽しんだはる。
私も気持ちが良かったので、仕入れを午後にまわして行ってきました。

堤防を歩いていると

たくさんの鳩発見!
仲間に入れてもらいたそうに暫くみていましたが。
当然、「こっちにおいで。」 とは誰も言ってはくれず。
ちょっと淋しげな後ろ姿が痛々しかったです。
いつかお友達になってもらえたらいいね。
そんなはるが、明日20日の日曜日。
ドッグカフェ・リタルダンドで皆さまのお越しをお待ちしております♪

そしてコレは。 アイスカフェモカ。 コーヒーゼリーが入ってアイスのせ、ちょっと豪華なドロ〇ッチ♪
私も気持ちが良かったので、仕入れを午後にまわして行ってきました。
堤防を歩いていると
たくさんの鳩発見!
仲間に入れてもらいたそうに暫くみていましたが。
当然、「こっちにおいで。」 とは誰も言ってはくれず。
ちょっと淋しげな後ろ姿が痛々しかったです。
いつかお友達になってもらえたらいいね。
そんなはるが、明日20日の日曜日。
ドッグカフェ・リタルダンドで皆さまのお越しをお待ちしております♪
そしてコレは。 アイスカフェモカ。 コーヒーゼリーが入ってアイスのせ、ちょっと豪華なドロ〇ッチ♪
2011年02月18日
おたんじょうび おめでとう!
昨日 2月17日ははるの1歳のお誕生日でした。

手作りではないのだけれど、わんこ用お誕生日ケーキ♪を用意してみました。

いつものご飯に角切りにしたケーキをトッピング。

いつもとは違うご飯の様子に戸惑いながらも、最初のぺろん。

ごちそうさま! ケーキのみ完食(*^_^*)
嫌いなフルーツと食べ慣れたドッグフードは辺りに散乱。
こんなお行儀の悪い子に育てた覚えは・・・・・。
それでも、いちねん大きな病気をすることなく、元気に育ってくれて良かったです。
はるちゃん。
毎日、笑顔と元気をくれ続けてくれてありがとう。
いつかの時まで、ずううっと楽しく過ごせるように頑張るね。
だいすきだよ♡
心のこもった贈り物。

みなさん、いつもはるを可愛がってくれてありがとうございます。
手作りではないのだけれど、わんこ用お誕生日ケーキ♪を用意してみました。
いつものご飯に角切りにしたケーキをトッピング。
いつもとは違うご飯の様子に戸惑いながらも、最初のぺろん。
ごちそうさま! ケーキのみ完食(*^_^*)
嫌いなフルーツと食べ慣れたドッグフードは辺りに散乱。
こんなお行儀の悪い子に育てた覚えは・・・・・。
それでも、いちねん大きな病気をすることなく、元気に育ってくれて良かったです。
はるちゃん。
毎日、笑顔と元気をくれ続けてくれてありがとう。
いつかの時まで、ずううっと楽しく過ごせるように頑張るね。
だいすきだよ♡
心のこもった贈り物。
みなさん、いつもはるを可愛がってくれてありがとうございます。
2011年02月16日
白くて冷たい・・・
東京や普段はあまり降らない場所での積雪があったニュースを聞いた朝、運良く定休日。
はるに雪を見せたくて行ってきました。

富士山も裾まで雪で真っ白。
裾野市にある水ヶ塚公園。

駐車場がふかふかの雪!
はる初めての雪に強制ダイブ!
※一部親バカ発言をお許しください。
雪にも慣れて走る!走る!最後は跳ねる!
人気がなくなった時をねらって、ほんのひと時のノーリード体験。
日差しが出ていたので暖かくて、私もはるも楽しい時間を過ごしました♪
静岡に住んでいると雪に触れるチャンスはなかなかないのでいい体験でした。
行き帰りの道路は、除雪をしていない所や日蔭にはまだ雪が残っていて、
運転手のとうちゃんはドキドキだったようだけど、無事に行って来れて良かった!
とうちゃん、ありがとう♡
また白くて冷たいふかふかなアイツと遊びたいなぁ♪ by はる
はるに雪を見せたくて行ってきました。
富士山も裾まで雪で真っ白。
裾野市にある水ヶ塚公園。
駐車場がふかふかの雪!
はる初めての雪に強制ダイブ!
※一部親バカ発言をお許しください。
雪にも慣れて走る!走る!最後は跳ねる!
人気がなくなった時をねらって、ほんのひと時のノーリード体験。
日差しが出ていたので暖かくて、私もはるも楽しい時間を過ごしました♪
静岡に住んでいると雪に触れるチャンスはなかなかないのでいい体験でした。
行き帰りの道路は、除雪をしていない所や日蔭にはまだ雪が残っていて、
運転手のとうちゃんはドキドキだったようだけど、無事に行って来れて良かった!
とうちゃん、ありがとう♡
また白くて冷たいふかふかなアイツと遊びたいなぁ♪ by はる
2011年02月14日
ある時は盗人、またある時はくのいち。 その正体は・・・
先週のドッグカフェ・リタルダンドでの出来事。
たくさんのわんこ&飼い主さんにご来店いただき嬉しい&楽しいはる。
前回、大人しく店内を巡回しているのでお利口さんじゃん!と思いきや。
実は、おやつ袋の音をいち早く察知し駆けつける偽・警備員だったという事実が発覚した。
そんなはるが今回は・・・。
『怪盗ヒヅメ捕り』の盗人はるになり、シェルちゃんのヒヅメをこっそり持ち逃げ。
はたまた『忍法なりすましの術』を使いくのいちおはるは、annちゃんのご飯をまんまとパクリ。
優しいシェルちゃんとannちゃんは怒らずにいてくいれましたが、
とっても残念な看板犬っぷりを発揮してしまいました。
これは飼い主の責任ですね。 もう少しお行儀の良い看板犬になれるよう頑張ります。
でも。 正直、面白かったのも事実。
シェルちゃんとはるは、一つずつヒヅメを持っていたのですが。
お互いにどうもあっちのヒヅメが気になるらしく

う~ん。 あっちの方が齧りたいかも。
相手がポロンと落とすとソレを齧り、また落とすとソッチを齧り・・・
エンドレスに『交換ヒヅメ齧り大会』を開催していました(笑)
もっと「これは私のモノ~! がる~!」とか執着するのかと思っていましたが、
自分の担当ヒヅメを捕られちゃっても「あっ。こっちにもあるじゃん。」みたいにもふたりで呑気に交換♪
平和でいいなぁ~。なんて思った午後のひと時でした(*^_^*)

そしてコレは。 コーヒーゼリー。 バニラのトッピングはおすすめ♪
たくさんのわんこ&飼い主さんにご来店いただき嬉しい&楽しいはる。
前回、大人しく店内を巡回しているのでお利口さんじゃん!と思いきや。
実は、おやつ袋の音をいち早く察知し駆けつける偽・警備員だったという事実が発覚した。
そんなはるが今回は・・・。
『怪盗ヒヅメ捕り』の盗人はるになり、シェルちゃんのヒヅメをこっそり持ち逃げ。
はたまた『忍法なりすましの術』を使いくのいちおはるは、annちゃんのご飯をまんまとパクリ。
優しいシェルちゃんとannちゃんは怒らずにいてくいれましたが、
とっても残念な看板犬っぷりを発揮してしまいました。
これは飼い主の責任ですね。 もう少しお行儀の良い看板犬になれるよう頑張ります。
でも。 正直、面白かったのも事実。
シェルちゃんとはるは、一つずつヒヅメを持っていたのですが。
お互いにどうもあっちのヒヅメが気になるらしく
う~ん。 あっちの方が齧りたいかも。
相手がポロンと落とすとソレを齧り、また落とすとソッチを齧り・・・
エンドレスに『交換ヒヅメ齧り大会』を開催していました(笑)
もっと「これは私のモノ~! がる~!」とか執着するのかと思っていましたが、
自分の担当ヒヅメを捕られちゃっても「あっ。こっちにもあるじゃん。」みたいにもふたりで呑気に交換♪
平和でいいなぁ~。なんて思った午後のひと時でした(*^_^*)
そしてコレは。 コーヒーゼリー。 バニラのトッピングはおすすめ♪
2011年02月12日
だるまっ! だるまっ!
はる、初めての毘沙門さん。

たくさん人がいて、いいニオイがするモノがたくさん並んでいて
心臓はドキドキ、きょろきょろきょろきょろ。
先代犬を連れて行った時の良い思い出があるので、はるも連れていってあげたかったんだ。
ほんの30分程度の滞在時間だったけど、お参りもできたし楽しかったね。
また来年、一緒に来ようね!

そしてコレは。 クリームソーダ。 懐かしくて時々ふいに飲みたくなったりします♪
たくさん人がいて、いいニオイがするモノがたくさん並んでいて
心臓はドキドキ、きょろきょろきょろきょろ。
先代犬を連れて行った時の良い思い出があるので、はるも連れていってあげたかったんだ。
ほんの30分程度の滞在時間だったけど、お参りもできたし楽しかったね。
また来年、一緒に来ようね!
そしてコレは。 クリームソーダ。 懐かしくて時々ふいに飲みたくなったりします♪
2011年02月11日
雪、降るかな?
寒いですね~!
この寒さで外に出たくないのか、今日はお客さんも少ないです。
沼津は冷たい雨。
もしも。 雪に変わったら、はるちゃん初めての雪だね。
寒くったって、雨だって平気! 早く行こうよ!

合羽着用で元気にお散歩に出掛けて行きました。
はるとうちゃん。 ごくろうさまです。
この寒さで外に出たくないのか、今日はお客さんも少ないです。
沼津は冷たい雨。
もしも。 雪に変わったら、はるちゃん初めての雪だね。
寒くったって、雨だって平気! 早く行こうよ!
合羽着用で元気にお散歩に出掛けて行きました。
はるとうちゃん。 ごくろうさまです。
2011年02月11日
ハートのアレンジ
先週の事になってしまいましたが、SENKEIさんのプリザのアレンジレッスンがありました。

初めてのレッスンの方もいらっしゃいましたが、みなさん、ラブリーに仕上がりました♡
次回は、コサージュ作りに挑戦です。

芯となる蕾に一枚づつ花弁をつけていきます。
もちろん、お花の色は選べます。
お気軽にご参加ください♪ お問い合わせお待ちしていますね。

そしてコレは。 紅茶のセット。 ちょっと優雅な気分でティータイムなどいかがでしょうか?
初めてのレッスンの方もいらっしゃいましたが、みなさん、ラブリーに仕上がりました♡
次回は、コサージュ作りに挑戦です。
芯となる蕾に一枚づつ花弁をつけていきます。
もちろん、お花の色は選べます。
お気軽にご参加ください♪ お問い合わせお待ちしていますね。
そしてコレは。 紅茶のセット。 ちょっと優雅な気分でティータイムなどいかがでしょうか?
2011年02月09日
うひょ~♪ たのし~♪
きりんさんちのsonaちゃん&annちゃんとドッグランデートをしてきました♪
同じ歳くらいのannちゃんと仲良く追いかけっこしたり。
蛇口からダイレクトにお水を飲む方法を教えてもらったり。
はるがごろんっと転がしても、笑顔であそんでくれるannちゃんとはいいコンビ!
おしくらまんじゅうしながら走る姿は、可愛くて可笑しくて動画を撮るのも忘れるほどでした(笑)
sonaちゃんは、甘え上手でおすましさん。
お転婆のはるとannちゃんを横目にはるとうちゃんの膝のうえでまったり。

はるとうちゃんもまんざらではない様子。
はるも、私たちもすんごっく楽しかったです! 是非、またご一緒お願いしたいです♪
お世話になったバークパークさん。
わんこに優しくて帰りに足湯のサービスもありました。 タオルも貸してくれるんですよ。
寒がる人間にはカイロをいただき助かりました。 ありがとうございます。
約束がお昼だったので、私たちは午前中現地入りして「熱海の梅園」に行ってきました。
ちょっと意外でしたが、わんこもOK!
まだ少し冷たい空気に、水仙と梅の甘い香り。
一足先に春の訪れをを感じてきました。
そしてコレは。 しょうが焼きDON いいにおいで食欲をそそります~♪
2011年02月07日
ドッグカフェについて思う
昨日はドッグカフェ・リタルダンドへお越しのわんちゃん&飼い主様ありがとうございました。
お昼頃、いらしていただいたお客様には大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
これに懲りることなく、また遊びにいらしていただけたら嬉しいです。
『ドッグカフェ』と聞くと、なんだかお洒落で自分には敷居が高く感じられました。
連れている飼い主さんも、足元で寝そべっているわんこも洗礼されていて、自分にはそぐわない。
・・・そんな感じ。 実は、いまでもそんなイメージはなくなってはいませんが。

以前一緒に暮らしていたのはゴールデンレトリバーのなな。
わんこが苦手で人間大好き甘え上手なまったり犬。
彼女は、一度もドッグカフェやドッグランに行ったことはありませんでした。
私に自信がなかったんです。 きちんと彼女をコントロール出来るか。
わんこも苦手なんだから、近所の空き地で走ればいいね。 なんて思ってました。
いまになると、もっといろんな所に連れて行ってあげれば良かった。とちょっぴり後悔もしています。
もちろん。 わんこは飼い主さんと一緒にいられるだけで充分に幸せだと思います。
でも。
お留守番している時間も一緒にお出掛け出来たら・・・
広くて安全な場所で、思い切り走れたら・・・
お友達のわんこととじゃれたり追いかけっこ出来たら・・・
今以上の楽しい事が増えていたかもしれません。

「うちのは良い子にしていられないから・・・。」とおっしゃる方が大勢います。
以前の私のように、自信がなくて尻込みしてる方こそ『初めの一歩』みたいな気持ちで
ドッグカフェ・リタルダンドをご利用していただけたら。と思っています。
いろんな種類のわんちゃんに慣れる場所だったり。
吠えなくっても大丈夫な所なんだと理解したり。
人が食べたり、お喋りしてる間は大人しくしてたり。
おうちでの躾けの実地訓練場所みたいな感じ。
また、飼い主さん同士の交流の場にもなれたら嬉しいですし。
お洒落でもないし、敷居なんかもまったくないので気軽に遊びにいらしてください♪
次は2月20日(日)です。 看板犬にはまだまだのはるがお待ちしております。
こちらもハードルを低く暖かい気持ちでお願いしたい次第ですm(__)m

そしてコレは。 クリームあんみつ。 お客さんに出すとだいたい、わぁ!と言われます(笑)
追伸:今回のドッグカフェの様子は後日UPします。
お昼頃、いらしていただいたお客様には大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
これに懲りることなく、また遊びにいらしていただけたら嬉しいです。
『ドッグカフェ』と聞くと、なんだかお洒落で自分には敷居が高く感じられました。
連れている飼い主さんも、足元で寝そべっているわんこも洗礼されていて、自分にはそぐわない。
・・・そんな感じ。 実は、いまでもそんなイメージはなくなってはいませんが。
以前一緒に暮らしていたのはゴールデンレトリバーのなな。
わんこが苦手で人間大好き甘え上手なまったり犬。
彼女は、一度もドッグカフェやドッグランに行ったことはありませんでした。
私に自信がなかったんです。 きちんと彼女をコントロール出来るか。
わんこも苦手なんだから、近所の空き地で走ればいいね。 なんて思ってました。
いまになると、もっといろんな所に連れて行ってあげれば良かった。とちょっぴり後悔もしています。
もちろん。 わんこは飼い主さんと一緒にいられるだけで充分に幸せだと思います。
でも。
お留守番している時間も一緒にお出掛け出来たら・・・
広くて安全な場所で、思い切り走れたら・・・
お友達のわんこととじゃれたり追いかけっこ出来たら・・・
今以上の楽しい事が増えていたかもしれません。
「うちのは良い子にしていられないから・・・。」とおっしゃる方が大勢います。
以前の私のように、自信がなくて尻込みしてる方こそ『初めの一歩』みたいな気持ちで
ドッグカフェ・リタルダンドをご利用していただけたら。と思っています。
いろんな種類のわんちゃんに慣れる場所だったり。
吠えなくっても大丈夫な所なんだと理解したり。
人が食べたり、お喋りしてる間は大人しくしてたり。
おうちでの躾けの実地訓練場所みたいな感じ。
また、飼い主さん同士の交流の場にもなれたら嬉しいですし。
お洒落でもないし、敷居なんかもまったくないので気軽に遊びにいらしてください♪
次は2月20日(日)です。 看板犬にはまだまだのはるがお待ちしております。
こちらもハードルを低く暖かい気持ちでお願いしたい次第ですm(__)m
そしてコレは。 クリームあんみつ。 お客さんに出すとだいたい、わぁ!と言われます(笑)
追伸:今回のドッグカフェの様子は後日UPします。
2011年02月05日
聞こえないもん!
ここのところ、暖かくていいですね。

はるも駐車場で日向ぼっこ。

午後になり、買い出しのついでに近くの海岸に立ち寄ってみました。

鳶がひゅ~るひゅるひゅる鳴いてました。

気持ちいいねぇ~!

もっとゆっくりしていたいけど、そろそろ戻んなきゃ。

ほら、そこ! 聞こえないふりをしない!
そんなはるが、明日6日の日曜日 ドッグカフェ・リタルダンドで皆さまのお越しをお待ちしております。

そしてこれは。 プリンアラモード。 懐かしい味が人気の一品です♪
はるも駐車場で日向ぼっこ。
午後になり、買い出しのついでに近くの海岸に立ち寄ってみました。
鳶がひゅ~るひゅるひゅる鳴いてました。
気持ちいいねぇ~!
もっとゆっくりしていたいけど、そろそろ戻んなきゃ。
ほら、そこ! 聞こえないふりをしない!
そんなはるが、明日6日の日曜日 ドッグカフェ・リタルダンドで皆さまのお越しをお待ちしております。
そしてこれは。 プリンアラモード。 懐かしい味が人気の一品です♪
2011年02月04日
写真勉強座談会のおしらせ
わんこを飼ったらデジタル一眼のカメラを買って、可愛い瞬間をたくさん残しておきたい。

きっと、そんな風に思う飼い主さんはたくさんいるんじゃないかなぁ?
でも。 実際、どんなモノを買っていいのか悩んでしまったり。
買ってはみたものの、カメラの性能や機能を使いこなせてないみたい。
・・・なんて思っている人も多くいるんではないでしょうか?
そこで。 そんな私を含め、写真初心者のみなさんで写真やカメラのお勉強をしませんか?
・デジカメとデジイチの違いってなに?
・どんなモノを選んで買ったらいいの?
・ペットを可愛く撮るには?
・美味しそうにお料理を撮る方法は?
などなど、初心者の素朴な疑問や上手に撮るちょっとしたコツなど。
お勉強と言っても堅苦しい先生の講義を聞く。 とかではなくて。
いろんなこと聞いちゃったり、教えてもらっちゃったり。 ついでにご飯も食べちゃおう!という企画。
今回、先生役としてご協力していただける事になったのは。
blogでも時々ご登場 「きなこでち~♡」でおなじみ

『ちろくまきなこ。』のきなこのかあちゃんととうちゃんです。
とうちゃんがカメラの基本などを教えてくれます。
かあちゃんが応用編。 うちのこを可愛く撮るコツなど・・・
「もしもし? コツなんかなくてもうちのきなこは可愛いんですが。」
とかあちゃんの声が聞こえてきそうですが。
初回は2月19日(土) 18:00~ ペット同伴可 と考えています。
お食事+参加費でお一人様 2000円です。
参加してみたい方、お気軽にご連絡ください♪
また、参加に先駆けて、こんな事が聞きたい。など質問があるようでしたら
オーナーメールで受け付けております。 (前もって、とうちゃんに託しておきます。)
また、今後、撮った写真データの活用法や、プロカメラマンの方にもお話を聞かせてもらったり。
先生役を他の方にお願いして行う会も企画中ですので、一緒に写真ライフを楽しんでみませんか?
もちろん先生役も募集中です!

そしてコレは。 ココアのシフォンケーキ。 シフォンは他にも3種類♪
きっと、そんな風に思う飼い主さんはたくさんいるんじゃないかなぁ?
でも。 実際、どんなモノを買っていいのか悩んでしまったり。
買ってはみたものの、カメラの性能や機能を使いこなせてないみたい。
・・・なんて思っている人も多くいるんではないでしょうか?
そこで。 そんな私を含め、写真初心者のみなさんで写真やカメラのお勉強をしませんか?
・デジカメとデジイチの違いってなに?
・どんなモノを選んで買ったらいいの?
・ペットを可愛く撮るには?
・美味しそうにお料理を撮る方法は?
などなど、初心者の素朴な疑問や上手に撮るちょっとしたコツなど。
お勉強と言っても堅苦しい先生の講義を聞く。 とかではなくて。
いろんなこと聞いちゃったり、教えてもらっちゃったり。 ついでにご飯も食べちゃおう!という企画。
今回、先生役としてご協力していただける事になったのは。
blogでも時々ご登場 「きなこでち~♡」でおなじみ

『ちろくまきなこ。』のきなこのかあちゃんととうちゃんです。
とうちゃんがカメラの基本などを教えてくれます。
かあちゃんが応用編。 うちのこを可愛く撮るコツなど・・・
「もしもし? コツなんかなくてもうちのきなこは可愛いんですが。」
とかあちゃんの声が聞こえてきそうですが。
初回は2月19日(土) 18:00~ ペット同伴可 と考えています。
お食事+参加費でお一人様 2000円です。
参加してみたい方、お気軽にご連絡ください♪
また、参加に先駆けて、こんな事が聞きたい。など質問があるようでしたら
オーナーメールで受け付けております。 (前もって、とうちゃんに託しておきます。)
また、今後、撮った写真データの活用法や、プロカメラマンの方にもお話を聞かせてもらったり。
先生役を他の方にお願いして行う会も企画中ですので、一緒に写真ライフを楽しんでみませんか?
もちろん先生役も募集中です!
そしてコレは。 ココアのシフォンケーキ。 シフォンは他にも3種類♪
2011年02月02日
いちごみるくのおふろ
お店をはじめてから、私には夜がない。
アッと言う間に眠くなってしまうのだ。
特別に疲れている訳でもないし、店だってはじめて1週間って訳でもないのに。

以前は宵っ張りで、本を読んだり、DVDを観たり。
友達といたら、いつまででも眠くなんてならなかったのに・・・
お風呂も好きで、朝風呂を入れて日に3度は入っていた。
夜に入るお風呂には本を持ち込んで、いろんな色や香りの入浴剤を楽しんだり。
でも。 最近は睡魔に支配されているので、本を読むどころか、義務で仕方なく入っている感じ。
こんな夜。 まったく面白くないんだけど、眠いものはしょうがない。 コレは単なる年のせい???
でも。昨日は定休日。
先日、ぴぐっちさんにいただいた入浴剤があるんだ♪
夕方、獣臭漂うはるをお風呂に入れてから、私も早めにお風呂の支度。

コアラの〇ーチの入浴剤♪ いちご&ミルクの香り
ひさびさに睡魔に急き立てられることなくゆ~っくりお風呂に浸かりました。
ただし。 ニオイは凄かった。
なんだろう。 子供のころ嗅いだことがあるようなニオイ? 駄菓子のニオイ?
あまくきついいちごミルクのニオイは、上がり湯なんかに負けることなく
バスタオルやらパジャマやら、私自身もすっかりいちごミルクの香りに包まれた夜になりました。
ぶくぶくと入浴剤が溶けたあと、おまけが出てくるんですが。

これがまた、机の上でいちごミルクの香りを振りまいております(笑)
お風呂タイム楽しませてもらいました♪
こんなウキウキお風呂に入ったの、ホントにひさしぶりでした!
ぴぐっちさんも試してるかな? すごいね、ニオイ(*^_^*)

そしてコレは。 かぼちゃのケーキ。 かぼちゃの甘みがほど良くいいです♪
アッと言う間に眠くなってしまうのだ。
特別に疲れている訳でもないし、店だってはじめて1週間って訳でもないのに。
以前は宵っ張りで、本を読んだり、DVDを観たり。
友達といたら、いつまででも眠くなんてならなかったのに・・・
お風呂も好きで、朝風呂を入れて日に3度は入っていた。
夜に入るお風呂には本を持ち込んで、いろんな色や香りの入浴剤を楽しんだり。
でも。 最近は睡魔に支配されているので、本を読むどころか、義務で仕方なく入っている感じ。
こんな夜。 まったく面白くないんだけど、眠いものはしょうがない。 コレは単なる年のせい???
でも。昨日は定休日。
先日、ぴぐっちさんにいただいた入浴剤があるんだ♪
夕方、獣臭漂うはるをお風呂に入れてから、私も早めにお風呂の支度。
コアラの〇ーチの入浴剤♪ いちご&ミルクの香り
ひさびさに睡魔に急き立てられることなくゆ~っくりお風呂に浸かりました。
ただし。 ニオイは凄かった。
なんだろう。 子供のころ嗅いだことがあるようなニオイ? 駄菓子のニオイ?
あまくきついいちごミルクのニオイは、上がり湯なんかに負けることなく
バスタオルやらパジャマやら、私自身もすっかりいちごミルクの香りに包まれた夜になりました。
ぶくぶくと入浴剤が溶けたあと、おまけが出てくるんですが。
これがまた、机の上でいちごミルクの香りを振りまいております(笑)
お風呂タイム楽しませてもらいました♪
こんなウキウキお風呂に入ったの、ホントにひさしぶりでした!
ぴぐっちさんも試してるかな? すごいね、ニオイ(*^_^*)
そしてコレは。 かぼちゃのケーキ。 かぼちゃの甘みがほど良くいいです♪