2011年10月30日
お薦めしまっす!
ジェノサイド 著:高野和明
父の遺志を継ぐ大学院生と、一人息子のために戦い続ける傭兵。
交わるはずのない二人の人生が交錯する時、驚愕の事実が明らかになる。
それは、アメリカの情報機関が察知した、人類絶滅の危機――

もう評判の本なので読んだ方も多いかと思いますが、やっと私も読みました。
あちこちで言われているように、読み出したらどんどん引きこまれて一気読み必至!
私も夢中になって読みました。
ヒトの愚かさ・強さ・優しさを痛いほど感じ、
希望が見えるラストには微笑みながら本を閉じました。
人それぞれ好みはあると思うけど、最近のオススメは?と聞かれたら
迷わずコレだとこたえます。
秋の夜長、未読の方は是非!
父の遺志を継ぐ大学院生と、一人息子のために戦い続ける傭兵。
交わるはずのない二人の人生が交錯する時、驚愕の事実が明らかになる。
それは、アメリカの情報機関が察知した、人類絶滅の危機――
もう評判の本なので読んだ方も多いかと思いますが、やっと私も読みました。
あちこちで言われているように、読み出したらどんどん引きこまれて一気読み必至!
私も夢中になって読みました。
ヒトの愚かさ・強さ・優しさを痛いほど感じ、
希望が見えるラストには微笑みながら本を閉じました。
人それぞれ好みはあると思うけど、最近のオススメは?と聞かれたら
迷わずコレだとこたえます。
秋の夜長、未読の方は是非!
2011年10月22日
2011年10月15日
10日ぶりです。
ハワイに行ってました。
・・・友達が。
私は、きなこ家で御馳走になったり、きなこちゃんを埋めてみたり。
久しぶりの人に逢って日付を超えて話し込んだり、携帯を水没させてみたり・・・
そんなフツーの日常を送ってました。
そして。非日常を楽しんだお友達からのお土産。

はるには、オーガニックのパパイヤ&パイナップルのクッキーと牛皮。

私には、好物のピーナッツバター味のお菓子よりどり。
アメリカ人はピーナッツバター好き???
アメリカの空港で、いろんな種類のピーナッツバターを塗って売るお店があって
パイロットやフライトアテンダントの皆様も並んで買ってました。
アイスクリームにもピーナッツバター味ありました。
日本では、あまり見かけないよな~。 あればいいのに、ピーナッツバター味。
でも。あったら、確実に太る。
さて。雨もやんだし、携帯とりにdocomo行かなくっちゃ。
そうそう。とうちゃんにもおみやげ。

危険を冒して密輸してくれたTERIYAKI味のビーフスティック(笑)
友よ。いつもありがとう!
・・・友達が。
私は、きなこ家で御馳走になったり、きなこちゃんを埋めてみたり。
久しぶりの人に逢って日付を超えて話し込んだり、携帯を水没させてみたり・・・
そんなフツーの日常を送ってました。
そして。非日常を楽しんだお友達からのお土産。
はるには、オーガニックのパパイヤ&パイナップルのクッキーと牛皮。
私には、好物のピーナッツバター味のお菓子よりどり。
アメリカ人はピーナッツバター好き???
アメリカの空港で、いろんな種類のピーナッツバターを塗って売るお店があって
パイロットやフライトアテンダントの皆様も並んで買ってました。
アイスクリームにもピーナッツバター味ありました。
日本では、あまり見かけないよな~。 あればいいのに、ピーナッツバター味。
でも。あったら、確実に太る。
さて。雨もやんだし、携帯とりにdocomo行かなくっちゃ。
そうそう。とうちゃんにもおみやげ。
危険を冒して密輸してくれたTERIYAKI味のビーフスティック(笑)
友よ。いつもありがとう!