2011年03月25日
アロマ講座 停電でも開催します。
明日の18時より予定しています、kiraraさんの講座のついてのお知らせです。
店は、計画停電で第3グループになっており、明日18時20分~の停電予定となっています。
もし実施されれば、ちょうど講座の真っ最中に停電となります。
講座をどうしようかkiraraさんともご相談した結果、停電実施でも開催する事に決定いたしました。
週末なので回避される可能性もあるとは思いますが、もし実施されればろうそくの灯りが頼りになります。
しかし。 日頃から呑気な私たちは、恥ずかしながら備えがまるっきり足りていません。
えっ! これだけ?

しかも食べられない・・・。
そこで、明日講座に参加されるみなさんにお願いがあります。
お出掛けの際、ろうそくや懐中電灯などお持ち頂けると大変助かります。
(キャンドルといったお洒落なものじゃなくって全然構いません!)
みなさまにご迷惑と不自由をお掛けする事も多いかと思いますが、
是非、ご理解とご協力をいただき楽しい講座になれれば嬉しいと思っています。
また、ご予約されていた方の中で、キャンセルされる方がいらっしゃるようでしたら
お早めにご連絡いただけるとありがたいです。
店は、計画停電で第3グループになっており、明日18時20分~の停電予定となっています。
もし実施されれば、ちょうど講座の真っ最中に停電となります。
講座をどうしようかkiraraさんともご相談した結果、停電実施でも開催する事に決定いたしました。
週末なので回避される可能性もあるとは思いますが、もし実施されればろうそくの灯りが頼りになります。
しかし。 日頃から呑気な私たちは、恥ずかしながら備えがまるっきり足りていません。
えっ! これだけ?
しかも食べられない・・・。
そこで、明日講座に参加されるみなさんにお願いがあります。
お出掛けの際、ろうそくや懐中電灯などお持ち頂けると大変助かります。
(キャンドルといったお洒落なものじゃなくって全然構いません!)
みなさまにご迷惑と不自由をお掛けする事も多いかと思いますが、
是非、ご理解とご協力をいただき楽しい講座になれれば嬉しいと思っています。
また、ご予約されていた方の中で、キャンセルされる方がいらっしゃるようでしたら
お早めにご連絡いただけるとありがたいです。
Posted by はるまま at 11:34│Comments(9)
│レッスン
この記事へのコメント
了解でーす。
仏壇のろうそく(!)か
ちょーくっさい上にでかいアロマキャンドルバニラの香り(!!)か
懐中電灯のどれか持参でうかがいます。
週末だから多分回避だとは思うんですけどね。
ろうそくの火でホリスティックって
なんか雰囲気出ていいですよね。
あ、仏壇のろうそく持参の場合って、
頭の両脇に巻きつけるハチマキ的なものも必要かしら。
八墓村的な・・・
仏壇のろうそく(!)か
ちょーくっさい上にでかいアロマキャンドルバニラの香り(!!)か
懐中電灯のどれか持参でうかがいます。
週末だから多分回避だとは思うんですけどね。
ろうそくの火でホリスティックって
なんか雰囲気出ていいですよね。
あ、仏壇のろうそく持参の場合って、
頭の両脇に巻きつけるハチマキ的なものも必要かしら。
八墓村的な・・・
Posted by きなこの母 at 2011年03月25日 13:14
懐中電灯持って行きまーす。
うちは、これから停電なようです。
うちは、これから停電なようです。
Posted by ゆうこ at 2011年03月25日 16:57
了解で~す。
週末回避かな~って私も思うけど、
寒くなってきましたものね・・・
キャンドルナイトで実施されるのも、雰囲気が楽しめそうですね。
避難所でのペット同伴可能への署名用紙
ご持参いたしますので、よろしかったら署名集めさせてください。
_(._.)_ペコリ
週末回避かな~って私も思うけど、
寒くなってきましたものね・・・
キャンドルナイトで実施されるのも、雰囲気が楽しめそうですね。
避難所でのペット同伴可能への署名用紙
ご持参いたしますので、よろしかったら署名集めさせてください。
_(._.)_ペコリ
Posted by きりん
at 2011年03月25日 18:01

はるまま、先日はお忙しい中 作品展にお越し頂き
ありがとうございました。
また、とっても美味しいスイーツごちそうさまでした(#^.^#)
近々またカフェにお伺いします!
ありがとうございました。
また、とっても美味しいスイーツごちそうさまでした(#^.^#)
近々またカフェにお伺いします!
Posted by warai40 at 2011年03月25日 22:43
今日は、いろいろご相談させていただきまして、ありがとうございました!!
こういった中でも実施に向けてご配慮いただき、有り難いです。
お陰様で、明日は回避になりましたね!!
今夜は、私の住んでいるエリアのみ実施されました。。。
思ったよりも早く電気がついて、ホッとしました☆ ^^
明日は、どうぞよろしくお願いいたします!!
こういった中でも実施に向けてご配慮いただき、有り難いです。
お陰様で、明日は回避になりましたね!!
今夜は、私の住んでいるエリアのみ実施されました。。。
思ったよりも早く電気がついて、ホッとしました☆ ^^
明日は、どうぞよろしくお願いいたします!!
Posted by kirara
at 2011年03月25日 23:07

おはようございまぁす(#^.^#)
停電回避で 仏壇のローソク持参しなくて済みそうです(笑)
今日は 小さい方の 夏姫さんと、お世話になります♪
はるままさん 参加者の皆さま・・・よろしくお願いしま~す☆
停電回避で 仏壇のローソク持参しなくて済みそうです(笑)
今日は 小さい方の 夏姫さんと、お世話になります♪
はるままさん 参加者の皆さま・・・よろしくお願いしま~す☆
Posted by パンタス.小澤
at 2011年03月26日 07:27

おはようございます~^^
回避されて良かったですねぇ~^^v
回避されて良かったですねぇ~^^v
Posted by しばわんこ^^ at 2011年03月26日 09:59
こんなときではありますが
ワンコをお持ちの皆様とお話できること
とても心強く思ってます。
今回の被災地の様子みて
地元そして全国のペットを飼っていらっしゃる方との連結とても大事だと思いました。
東海地震と騒がれて何十年もたちますが
わんこを持った今 もしもに備えること
必要だと思っちゃいました。
ワンコをお持ちの皆様とお話できること
とても心強く思ってます。
今回の被災地の様子みて
地元そして全国のペットを飼っていらっしゃる方との連結とても大事だと思いました。
東海地震と騒がれて何十年もたちますが
わんこを持った今 もしもに備えること
必要だと思っちゃいました。
Posted by じゅりまま at 2011年03月26日 11:30
<きなこの母さん>
停電回避で良かったような残念だったような・・・。
だって、きなこ&母の八墓村スタイルでの登場楽しみにしてたんだもん。
<ゆうこさん>
予定通りのお時間に進められなくて申し訳なかったです。
それにしても、レイチェルちゃん&ブリジットちゃんのお行儀の良さには
いつも感心させられます。
また災害時のおはなしをさせてもらったなかで、ゆうこさんがおっしゃっていたこと、はるの躾けもままならない者として考えさせられました。
まずは『人に迷惑をかけないように育てる事』とても大切ですね。
ありがとうございます。 また遊びにいらしてください。
<きりんさん>
停電回避でよかったです。
やはり、あのろうそくふたつだけでは頼りなさ過ぎですね(;^_^A
ランタンをありがとうございます。
<warai40さん>
途中、地震や停電など大変な中お疲れ様でした。
未来の画家先生も大活躍でしたね(*^^)
<kiraraさん>
準備から実施までお世話になりました。
地震や計画停電のなか常に連絡を取らせていただいて大変助かりました。
停電回避で良かったですね。
<パンタス.小澤さん>
停電回避で助かりました。
お仏壇のろうそくいっぱいの中の講座もしてみたかった気も・・・(笑)
<しばわんこさん>
ありがとうございます。
おかげさまで明るい電燈のもとでの開催となりました。
当たり前のような電気。 ありがたいですね。
<じゅりままさん>
そうですね。
東海地震が来る!来る!と言われ続けているのに
何の備えすらしていない呑気な者としては、
みなさんにお逢いしてお話を聞くだけでも充分なお手本になると思います。
『頼りになるパパ』もいないうちは、流通が普段通りに戻ったら
震災グッズ備えておこうと思っています。
停電回避で良かったような残念だったような・・・。
だって、きなこ&母の八墓村スタイルでの登場楽しみにしてたんだもん。
<ゆうこさん>
予定通りのお時間に進められなくて申し訳なかったです。
それにしても、レイチェルちゃん&ブリジットちゃんのお行儀の良さには
いつも感心させられます。
また災害時のおはなしをさせてもらったなかで、ゆうこさんがおっしゃっていたこと、はるの躾けもままならない者として考えさせられました。
まずは『人に迷惑をかけないように育てる事』とても大切ですね。
ありがとうございます。 また遊びにいらしてください。
<きりんさん>
停電回避でよかったです。
やはり、あのろうそくふたつだけでは頼りなさ過ぎですね(;^_^A
ランタンをありがとうございます。
<warai40さん>
途中、地震や停電など大変な中お疲れ様でした。
未来の画家先生も大活躍でしたね(*^^)
<kiraraさん>
準備から実施までお世話になりました。
地震や計画停電のなか常に連絡を取らせていただいて大変助かりました。
停電回避で良かったですね。
<パンタス.小澤さん>
停電回避で助かりました。
お仏壇のろうそくいっぱいの中の講座もしてみたかった気も・・・(笑)
<しばわんこさん>
ありがとうございます。
おかげさまで明るい電燈のもとでの開催となりました。
当たり前のような電気。 ありがたいですね。
<じゅりままさん>
そうですね。
東海地震が来る!来る!と言われ続けているのに
何の備えすらしていない呑気な者としては、
みなさんにお逢いしてお話を聞くだけでも充分なお手本になると思います。
『頼りになるパパ』もいないうちは、流通が普段通りに戻ったら
震災グッズ備えておこうと思っています。
Posted by はるまま at 2011年03月27日 10:41